【2025年度】シェラトングランデ東京ベイで楽しむ特別なラウンジ体験

旅行

/朝食&イブニングカクテルを満喫

舞浜シェラトンのラウンジとは?特別なひとときを楽しむ空間

舞浜シェラトンのクラブラウンジ概要

舞浜シェラトンのクラブラウンジは、ホテル最上階12階に位置し、宿泊者限定の特別な空間です。

本館のエレベーターで12階で降りて つきあたりを右側に行くとクラブラウンジがあります。

パークビューを楽しみながら、落ち着いた雰囲気の中で朝食やイブニングカクテルを楽しめます。

2025年度の最新情報と魅力

2025年度は、新しいメニューの導入やサービスの充実が予定されています。

特に、朝食とイブニングカクテルの内容が一新され、よりラグジュアリーな時間を過ごせるようになっています。

ラウンジ利用の条件と営業時間

【利用条件】宿泊者限定?対象の部屋タイプや会員ステータス

クラブラウンジを利用できるのは、クラブフロア宿泊者(シェラトンクラブルーム、クラブスイートルーム、エグゼクティブスイートルーム)に宿泊する

マリオットボンヴォイのエリート会員(プラチナエリート以上)に限定されています。

エリート会員は2名までラウンジが利用できるので、4歳以上の子供は3000円を支払うと24時間のラウンジが利用できるようになります!

  • 【営業時間】
  • 朝食提供時間:6:30〜10:30
  • イブニングカクテル提供時間:16:00〜19:30

朝食バージョン|優雅なモーニングを堪能

提供時間

クラブラウンジの朝食は、6:30〜10:30の時間帯で提供されます。

混雑を避けるため、早めの来場がおすすめです。

メニュー内容(洋食・和食・特別メニュー)

  • 洋食:クロワッサンやパンケーキ、スクランブルエッグ、ソーセージなど
  • 和食:味噌汁、ご飯、焼き魚、漬物、うどんなど
  • 特別メニュー:エッグベネディクトや日替わりのフルーツ

パンの種類が充実していました。欧米の方が多いのでニーズが高いのでしょうね。

どれも凝ったパンで 食べないと損と思わせる質です。パン派の方は嬉しいのではないでしょうか。

この時期はいちごやベリーなどのフルーツがあり大人気でした。

ラウンジならではの贅沢な朝食体験

クラブラウンジならではの静かな空間で、上質な朝食を楽しめます。

窓際の席からはディズニーリゾートの景色を一望でき、非日常のひとときを味わえますよ。

イブニングカクテルバージョン|大人の時間を楽しむひととき

提供時間

イブニングカクテルは、16:00〜19:00の時間帯で提供されます。

16時に行くと列ができていましたが、座席数は十分あるのですぐに案内されます。

1時間の時間制限があるので結構せわしない感じでした。

ラウンジの夜景とともに、ゆったりとした時間を過ごせます。

メニュー内容(アルコール・軽食・スイーツ)

飲み物:ジュース、紅茶、コーヒー等

  • アルコール:ワイン、ビール、カクテル各種

種類豊富で ライムやレモン、チェリーなども置いてあります。グラスも種類豊富でした。

毎日オリジナルカクテル作りをして楽しみました。

カシス+マティーニ+炭酸で作成してみました。

甘くなってしまったので柑橘系を入れればよかったです。

こちらはテキーラ+グレープフルーツジュース!

結構美味しくできました。

こちらはジン+ピーチリキュール+グレープフルーツジュース

メジャーカップもあるので使用すれば良いのですが、目分量で入れたのでアルコールが強すぎてしまいました。

純米吟醸が置いてある日もありました。

ワイングラスに純米吟醸を注いでしまいましたが、小さめのリキュールグラスも用意されていました。

ビールはハイネケンとKIRIN一番絞り

ワインは赤と白2種類ずつ、シャンパンもありました。

  • 軽食:チーズ、ハム、オリーブ、スモークサーモン

チーズはいつもこの3種類でした。

ピクルスがある時とない日がありました。

ラップサンドは野菜のお味でソース等はないのでスモークサーモンやサラミ等を挟んで食べると美味しかったですよ。

ホットミール:フォカッチャ、チキン、ポーク、グリル野菜、シュリンプ等

日替わりコーナー:ラーメン(醤油、塩味)、ビビンバ風の丼もの、チャーハンの上にあんかけをのせた丼もの、

カレー(チキン、ビーフ、ビーンズ)

日替わりコーナーはこの4種類があり、その日によって何が出てくるかわかりません。

好きな具材を載せて味付けも変えられますので、好みの味にできます。

こちらは醤油ラーメンバージョン

なぜかお椀に盛られたビーフカレー

卵チャーハンにあんかけや明太子をかけた丼ものです。とてもしょっぱくてゴチャゴチャした味ですが

美味しかったです。

  • スイーツ:チョコレートケーキ、タルト、プリン等、季節のフルーツ

ケーキの種類は毎日違いました。千葉県産ピーナツのケーキ、チーズケーキ、ベリーやアプリコットのタルト、チョコレートケーキ、モンブランなど凝ったものが多かったです。

個人的にはサクサクバターの風味たっぷりのタルトが美味しくておすすめでおかわりをしてしまいました。

夜景とともに楽しむおすすめの過ごし方

ディズニーリゾートの夜景を眺めながら、ワインやカクテルを片手にリラックスするのがおすすめです。カップルや友人同士での滞在にもぴったりの雰囲気です。

舞浜シェラトンのラウンジ体験を最大限楽しむポイント

混雑を避けるコツ

朝食は7:00〜8:30、イブニングカクテルは18:00以降が混雑しやすいので、それを避けるとゆっくり過ごせます。

おすすめの座席・景色

窓際の席が人気ですが、比較的空いている中央のソファ席も快適です。夕方には、サンセットが楽しめる窓側席を狙いましょう。

船や渡り鳥が夕焼けに照らされてとても綺麗な風景でした。

ホテルの部屋がランドビューなので 窓側の席ばかり行ってしまいました。

宿泊時のベストな活用法

朝食とイブニングカクテルのどちらも体験することで、クラブラウンジの魅力を最大限に感じられます。

食費がほとんどかからずに済みますのでお得ですし 常に贅沢な食事です。

特にチェックイン後すぐのイブニングカクテルタイムは、ホテルの滞在を一層特別なものにしてくれます。

まとめ|2025年度の特別なラウンジ体験を楽しもう

舞浜シェラトンのクラブラウンジは、朝食とイブニングカクテルの両方を楽しめる贅沢な空間です。

朝食は30種類の和食、洋食メニューがあり イブニングカクテルも種類が豊富で毎日少しずつメニューの変化も楽しめます。

今回は5日間滞在しましたので 大体のメニューを楽しめたのではないかと思います。

混雑を避けるコツやおすすめの席を押さえつつ、2025年度の最新のラウンジ体験を満喫しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました